PR
2017年10月31日
10月の風景 27

そういえば去年のこの時期には野沢汝洋展など開いていた。掛け軸は兎も角屏風の展示は滅多にはできない。(2016年10月22日撮影)
Posted by そらねこ at
20:17│Comments(0)
2017年10月30日
10月の風景 26

台所前の廊下より中庭の池跡を見る。かつては滝や噴水まであったようである。(2014年10月26日撮影)
Posted by そらねこ at
18:16│Comments(0)
2017年10月29日
10月の風景 25

表玄関の石段を上から見る。六尺幅の大谷石はあまり見かけないと思う。(2016年10月27日撮影)
Posted by そらねこ at
23:23│Comments(0)
2017年10月28日
10月の風景 24

別館二階の五畳間より北条の街並みを眺める。震災と竜巻とで随分風景が変わってしまった。(2015年10月31日撮影)
Posted by そらねこ at
20:01│Comments(0)
2017年10月27日
10月の風景 23

階段から見た別館んの化粧室。どうやらここは別館一階の中でも増設部分である可能性が大きい。(2014年10月18日撮影)
Posted by そらねこ at
23:48│Comments(0)
2017年10月26日
10月の風景 22

表玄関下、イヌマキの根元あたりの南天の実。床下部屋のドアが見える。(2016年10月27日撮影)
Posted by そらねこ at
19:01│Comments(0)
2017年10月24日
10月の風景 21

母屋床の間より書斎を眺る。やがて窓の外も紅葉が。(2014年10月26日撮影)
Posted by そらねこ at
20:09│Comments(0)
2017年10月23日
10月の風景 20

別館食堂の作り付けの棚。桜材で天板は一枚板である。(2016年10月15日撮影)
Posted by そらねこ at
14:01│Comments(0)
2017年10月22日
10月の風景 19

書斎の窓側から見たテーブル。色紙は南部春邦の物である。(2014年10月25日撮影)
Posted by そらねこ at
15:13│Comments(0)
2017年10月20日
10月の風景 18

女中室の廊下側の障子。晴れた日は夕焼けの風景が面白い。(2015年10月12日撮影)
Posted by そらねこ at
17:27│Comments(0)