PR
2017年09月29日
9月の風景 20

別館二階の奥の板の間。東側に屏風を置く。(2016年9月24日撮影)
Posted by そらねこ at
20:39│Comments(0)
2017年09月27日
9月の風景 19

別館五畳間の南東の角。この時期15時過ぎでもすでに西日の日差しとなる。(2015年9月29日撮影)
Posted by そらねこ at
19:22│Comments(0)
2017年09月26日
9月の風景 18

母屋床の間から見る東窓の風景。晩年にはここに龍次郎翁の胸像があったらしい。(2014年9月20日撮影)
Posted by そらねこ at
19:55│Comments(0)
2017年09月25日
9月の風景 17

別館二階の応接間から階段方向を望む。階段両側のガラス窓は色こそないもののステンドグラスを意識しや意匠か。(2014年9月13日撮影)
Posted by そらねこ at
18:25│Comments(0)
2017年09月24日
9月の風景 16

アプローチから中門方向を眺める。そろそろ金木犀が出迎えてくれる頃。(2015年9月27日撮影)
Posted by そらねこ at
17:45│Comments(0)
2017年09月23日
9月の風景 15

廊下側から見た内玄関。今置かれている長火鉢はいただきものである。(2014年9月27日撮影)
Posted by そらねこ at
14:59│Comments(0)
2017年09月22日
9月の風景 14

廊下側から見る縁側の風景。一枚板のケヤキ四枚で出来ている床もすごいが、見るべきところが数多くある。(2016年9月24日撮影)
Posted by そらねこ at
17:58│Comments(0)
2017年09月20日
9月の風景 13

台所流し場の南側。左手に練炭コンロが2口埋め込まれている。(2015年9月12日撮影)
Posted by そらねこ at
14:46│Comments(0)
2017年09月18日
9月の風景 12

書斎から四畳間へのいた襖を見る。引き手から見ると本来四畳間側の絵のようだ。(2016年9月17日撮影)
Posted by そらねこ at
17:16│Comments(0)
2017年09月17日
9月の風景 11

玄関ホール側から見た表玄関の天井。照明が吊り下げではなく格天井への作りつけなのだ。(2015年9月20日撮影)
Posted by そらねこ at
19:05│Comments(0)